グレー台紙とカルトナージュ

建築模型材料として販売していますグレー台紙(チップボール)が、カルトナージュ材料として使われていることがわかったのは最近のこと。オンラインショップでは数十枚単位でご注文をいただくこともあり、いくら何でも建築模型にそこまでは使わないだろうと感じていました。建築模型ではコンクリートの表現として壁・道路などに使われることが多いです。

グレー台紙の元の大きさはL判(800mm×1,100mm)で、元判と二切、四切にした3サイズを販売しています。便宜上B判と呼んでおります。厚さはシングル、ダブル(2枚貼り合わせ)トリプル(3枚貼り合わせ)とございます。1mm,2mm,3mmとも記載していますが、あくまでも紙ですので目安としてお考え下さい。







ネットでちょっと検索したところ、うちのは安いみたいです!!。いつもちょっと高めじゃない?と言われていた私達が…。

ここで価格の確認を、
B1判(800mm×1,100mm)
シングル294円 ダブル651円 トリプル1,008円
B2判(550mm×800mm)
シングル147円 ダブル325円 トリプル 504円
B3判(400mm×550mm)
シングル  73円 ダブル168円 トリプル 252円

その他に同じ感じの黄ボール紙もございます。店舗では水貼りテープ、ステンレス/カッティング定規、カッター、木工用ボンド、ケント紙なども販売しております。いつものところで材料が見つからない時などにぜひ一度お立寄りください。(K)

コメント